【WordPress】グローバルメニュー設定方法




今回は、グローバルメニュー(ナビゲーションメニュー)の設定方法を説明していきます。

グローバルメニュー(ナビゲーションメニュー)さえ完了すれば、サイトとして成り立った感が出てきます!

グローバルメニューの場所

 

グローバルメニューの設定方法

  • この記事を読んでいる人は、固定ページ作成が済んでいる。
  • 記事のカテゴリーが設定してある。
  • 記事が少しある。

※ページが何もないと作成できません。

もしも、ページを用意していない場合は、管理画面の固定ページで、任意の名前で内容は空白でもいいので、作成しましょう!

外観 ⇒ メニュー ⇒「新規メニュー作成」クリックします。

④に分かりやすいようにメニュー名を入力します。
例)navi_menuとします。

⑤メニューを作成をクリックして、メニュー名を作成します。

では、グローバルメニューには、どんな種類があるか見てみます。

グローバルメニューとして設定可能な種類

  1. 固定ページ(トップやサービス・お問い合わせ)
  2. 投稿ページ(記事1つ1つ)
  3. カテゴリー(投稿で設定)
  4. カスタムリンク(任意のアドレス)

固定ページをグローバルメニューにする場合

この場合は、先に固定ページが無いとメニューとして選択ができません。

そのため、メニュー作成前に固定ページ新規追加で、ページの名前だけでも作っておくと、メニューから選択できます。

カテゴリーをグローバルメニューにする場合

カテゴリーをメニューに入れたいときは、先に投稿 ⇒ カテゴリーから、作成しておきましょう。

そうすれば、カテゴリーの欄で選択することが可能です。

カスタムリンクをグローバルメニューにする場合

個別のリンクや外部リンクへも任意で追加できます。

メルマガやサービスページのランディングページなどに使いますね。

左側で(固定ページ・投稿・カテゴリー・カスタムリンク)で選んでチェックしたら、「メニューに追加」をクリックすると、右側のメニュー構造内に表示されます。

メニュー構造内にある項目はの入れ替えは、マウスでつかんで、離すことができ、入れ替えや階層の設定が簡単にできます。

設定が終わったら、「ナビゲーションバー」に✅を入れて、「メニューを保存」してください。
※設定されているテーマによって、フッターやモバイル版など複数の設定が可能です。




ABOUTこの記事をかいた人

福岡出身大阪在住のウェブデザイナー。トランク☆ラボというデザインコミュニティを運営していて、そこで制作兼ディレクターもしたりしています。 新卒から5年間独立したいとひたすら思いながら会社員をしていましたが、2017.9~ようやく完全フリーランスデビュー!お仕事ください・・・。趣味は、筋トレとカメラとお酒。